基本的には、アニメや漫画の感想や語りです。
サイトのジャンルとは関係ありません。
最新のネタバレを置くこともありますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと「さっさと死ねよ! 話進まないじゃんかよ! ミカエルさまもブルピャもハクレンも出ないなんて拷問だよ!」とか思ってたんですけど。
いざあのシーンが来るとなると、さみしくて仕方ないです。
別にミカゲが嫌いで「死ね」って言ってたわけじゃないんです。
好きです、好きですけど、彼が死なないと物語が始まらないので。
彼が死んだ後の物語が重要なのであって、そこまでたどり着かないとイライラするのであって。
いろいろとミカゲで遊んでくれたのはすごくうれしいです。
うれしいですけど、アニメから入る人たちには、ちょっと長すぎたと思います。
原作ファンは「じらされてるなー」ってわかるからいいですけど、アニメファンは普通に「あぁこういう作品なんだ」って、死にキャラ少ないイメージつくっちゃってる可能性あるので……。
ここまでじらした分、驚いてくれるのなら、原作ファンとしてはすごくうれしいんですけど。
でも、もしじらされすぎて途中で見るのやめた人がいたら、と思うとすごく残念ですし。
「福山さん出なそうだからもういいや」、とかもありえそうですし。
ここまで焦らして、次回でブルピャ出るってことはさすがにないんでしょうかね……。
二話くらいかけるのかしら。
いざあのシーンが来るとなると、さみしくて仕方ないです。
別にミカゲが嫌いで「死ね」って言ってたわけじゃないんです。
好きです、好きですけど、彼が死なないと物語が始まらないので。
彼が死んだ後の物語が重要なのであって、そこまでたどり着かないとイライラするのであって。
いろいろとミカゲで遊んでくれたのはすごくうれしいです。
うれしいですけど、アニメから入る人たちには、ちょっと長すぎたと思います。
原作ファンは「じらされてるなー」ってわかるからいいですけど、アニメファンは普通に「あぁこういう作品なんだ」って、死にキャラ少ないイメージつくっちゃってる可能性あるので……。
ここまでじらした分、驚いてくれるのなら、原作ファンとしてはすごくうれしいんですけど。
でも、もしじらされすぎて途中で見るのやめた人がいたら、と思うとすごく残念ですし。
「福山さん出なそうだからもういいや」、とかもありえそうですし。
ここまで焦らして、次回でブルピャ出るってことはさすがにないんでしょうかね……。
二話くらいかけるのかしら。
PR
どっから始めよう。闇舞蝶。
蒼月第三章最終アップしましたよ。
書きあがってからかなり経ってますけどね。
蒼月は、どこまでも救いようのない話。
でも、書いた後のものを読んだときに、すごく何かが残る気がするんですよ、当社比で(低レベル)。
パルナソスは第三章執筆中ー。
イズの眼帯直しが大変ですよ。
第一章&第二章も、全部「右」とか「左」とかキーワードにして検索しました。
なんで間違うかな。
闇舞蝶は、また大幅変更作業始めました。
一度、メイン四人の設定資料画描いたんですけど、気に入らなかったのでボツにしました。
進みません。
スィエル&テールをダブル主人公にすると、全然話が湧いてこないんですよ……;
スィエル&アンジェリーク(名前は変更予定)の契約コンビと、スィエル&ウォルターの主従を、メインに持ってこようかな、とか。
一番困るのが、「すべてを知っている人」を誰にして、「何も知らないけど巻き込まれてる人」を誰にするのか。
一方的加害者とか被害者とか、そういう考え方はおかしいけれど、まぁそんな感じのものを決めねば。
すべてを知ってる人も辛いし、何も知らなくていきなり事実を突き付けられるのも辛いけれど、辛さの形が違うし、どちらなのかを決定してしまうとスタンスも性格も変わるから……。
はぁ……。
でも、すごく楽しい。
歴史を調べれば調べるほど、「この設定だめじゃん」「この設定矛盾してる」と、無駄にいろいろ考えてしまいます。
ファンタジーなんだから、んなもん気にしたって始まらないのにね。
でも、その作業の中でいろいろ見えてくるものがあるので、もうちょい図書館通い続けます。
ルシファーとかリリスとか、パルナソスとかぶるけど、気にしない。
書きあがってからかなり経ってますけどね。
蒼月は、どこまでも救いようのない話。
でも、書いた後のものを読んだときに、すごく何かが残る気がするんですよ、当社比で(低レベル)。
パルナソスは第三章執筆中ー。
イズの眼帯直しが大変ですよ。
第一章&第二章も、全部「右」とか「左」とかキーワードにして検索しました。
なんで間違うかな。
闇舞蝶は、また大幅変更作業始めました。
一度、メイン四人の設定資料画描いたんですけど、気に入らなかったのでボツにしました。
進みません。
スィエル&テールをダブル主人公にすると、全然話が湧いてこないんですよ……;
スィエル&アンジェリーク(名前は変更予定)の契約コンビと、スィエル&ウォルターの主従を、メインに持ってこようかな、とか。
一番困るのが、「すべてを知っている人」を誰にして、「何も知らないけど巻き込まれてる人」を誰にするのか。
一方的加害者とか被害者とか、そういう考え方はおかしいけれど、まぁそんな感じのものを決めねば。
すべてを知ってる人も辛いし、何も知らなくていきなり事実を突き付けられるのも辛いけれど、辛さの形が違うし、どちらなのかを決定してしまうとスタンスも性格も変わるから……。
はぁ……。
でも、すごく楽しい。
歴史を調べれば調べるほど、「この設定だめじゃん」「この設定矛盾してる」と、無駄にいろいろ考えてしまいます。
ファンタジーなんだから、んなもん気にしたって始まらないのにね。
でも、その作業の中でいろいろ見えてくるものがあるので、もうちょい図書館通い続けます。
ルシファーとかリリスとか、パルナソスとかぶるけど、気にしない。
王女と王子を足すと、天界の長の娘になりそうな気がする今日この頃。
なんか、外見がね。
瞳にはそういう意味もあったりするのか……?
今週のアニメは、これまでで一番テンポがよかった気がする。
多少意味あるのかわからない描写も多かったけれど(二話以降、ミカゲ生き延びさせるためだけに、やたらめったらシーン入れまくってる気がするんだよねー)、ラゼットも前回よりイメージ通りだったし、無駄な間もそんなになかったし。
っていうか、瞳はもっとひっぱるんだと思ってた。ファーザーより早くネタバレ。
期待以上のクオリティだし、すごく丁寧なのはわかるんだけど、07-GHOSTはどんでん返しの連続で期待を(いい意味で)裏切り続ける作品だから、やっぱりもっと早く進んでほしいなぁ。
驚きの展開が、五話もやって最初の脱走だけじゃあ、ねぇ。
アニメから入る人たちは、半クールも見ないと、どういう作品だかわからないわけじゃない。
それでもあのクオリティ&声優陣なら見てくれる人はいっぱいいると思うけど、どういう作品だかわからないまま見るのやめちゃった人がどれだけいるのか考えると、すごくもったいない。
なんか、外見がね。
瞳にはそういう意味もあったりするのか……?
今週のアニメは、これまでで一番テンポがよかった気がする。
多少意味あるのかわからない描写も多かったけれど(二話以降、ミカゲ生き延びさせるためだけに、やたらめったらシーン入れまくってる気がするんだよねー)、ラゼットも前回よりイメージ通りだったし、無駄な間もそんなになかったし。
っていうか、瞳はもっとひっぱるんだと思ってた。ファーザーより早くネタバレ。
期待以上のクオリティだし、すごく丁寧なのはわかるんだけど、07-GHOSTはどんでん返しの連続で期待を(いい意味で)裏切り続ける作品だから、やっぱりもっと早く進んでほしいなぁ。
驚きの展開が、五話もやって最初の脱走だけじゃあ、ねぇ。
アニメから入る人たちは、半クールも見ないと、どういう作品だかわからないわけじゃない。
それでもあのクオリティ&声優陣なら見てくれる人はいっぱいいると思うけど、どういう作品だかわからないまま見るのやめちゃった人がどれだけいるのか考えると、すごくもったいない。
設定資料画を追加しました。
シンシアは結構イメージ通り。イメージまったくなかったけれど、描いてみたらまぁこんな感じ。
イズについては、まぁイメージ通りっていうか、イズだけは顔から出来たので。
ただ、絵を描いてみて気付く致命傷。設定の眼帯の方向間違えていたっていう。
あ、ついでに、シンシアは白羽より胸大きいです。
小夜とリリスは小さいです。桜は結構巨乳なんですよ。多分一番大きい。時計台の少女は、あんな服じゃ比べようがないです。
何の話だよ、って感じしますけど、まぁこういうイメージは結構重要なので。華が少ない作品ですからねー。
さてさて、今週は07-GHOST第四話。
前回は、シリーズで予約してたのに、うちのDVDが動かなくって……。ダメじゃん。
それよりも、今月の07-GHOSTの方が衝撃的というか、まぁ予想通りだけれども、うーん。
なんか、普通に、王女様が、ね。明らかに昔、テイトとガチで瞳対決してるんですけど。
この作品に女がいると、すごい違和感。可愛い女の子とか綺麗な女性とかはいくらいてもいいけれど、個性あふれる戦うヒロインが出てくると、ものすごい違和感。
慣れるのかしら。慣れない気がする。
まぁ、出てくるって分かってましたし、女の子は嫌いじゃないんですけど。
最初のカラーページの後ろ姿が、どうにもミクミクに見えたのは私だけ?
シンシアは結構イメージ通り。イメージまったくなかったけれど、描いてみたらまぁこんな感じ。
イズについては、まぁイメージ通りっていうか、イズだけは顔から出来たので。
ただ、絵を描いてみて気付く致命傷。設定の眼帯の方向間違えていたっていう。
あ、ついでに、シンシアは白羽より胸大きいです。
小夜とリリスは小さいです。桜は結構巨乳なんですよ。多分一番大きい。時計台の少女は、あんな服じゃ比べようがないです。
何の話だよ、って感じしますけど、まぁこういうイメージは結構重要なので。華が少ない作品ですからねー。
さてさて、今週は07-GHOST第四話。
前回は、シリーズで予約してたのに、うちのDVDが動かなくって……。ダメじゃん。
それよりも、今月の07-GHOSTの方が衝撃的というか、まぁ予想通りだけれども、うーん。
なんか、普通に、王女様が、ね。明らかに昔、テイトとガチで瞳対決してるんですけど。
この作品に女がいると、すごい違和感。可愛い女の子とか綺麗な女性とかはいくらいてもいいけれど、個性あふれる戦うヒロインが出てくると、ものすごい違和感。
慣れるのかしら。慣れない気がする。
まぁ、出てくるって分かってましたし、女の子は嫌いじゃないんですけど。
最初のカラーページの後ろ姿が、どうにもミクミクに見えたのは私だけ?
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[12/11 appexiadany]
[12/09 nemyphync]
[12/07 Usattippers]
[12/05 Vomeoxelsolla]
[11/04 nemyphync]