基本的には、アニメや漫画の感想や語りです。
サイトのジャンルとは関係ありません。
最新のネタバレを置くこともありますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニコ中になってます。はい。
物語風音楽が本当に好きです。
悪ノPとか囚人Pとか本当に尊敬します。
五分とか十分とかで、あれだけ深くて泣けるって、すごいですよね。
物語風音楽が本当に好きです。
悪ノPとか囚人Pとか本当に尊敬します。
五分とか十分とかで、あれだけ深くて泣けるって、すごいですよね。
もう本当に、たった一度泣かせるために一クール使ってるアニメとか、深いけど結局現実世界の私たちが生きていくうえで何にも関係ないテーマ扱ってる作品とか、何冊も何冊も続いていく小説とか、色々あるけど何一つとして悪ノシリーズとか囚人Pの作品にはまったく対抗できていないと思うわけで。
もちろん私の小説も。
何年も版権で勉強して、ようやくのオリジナルデビューで、それなりに色々分かっていたつもりだったんだけど……。
何時間もかけなきゃ最後まで辿りつけないような長編小説書いて、一体何回山があるかなって。十分以内に山に辿りつける話なんてあるのかなって。五分で泣かせる作品なんてあるのかなって。
もういろいろと落ち込んだし、でも一年半もオリジナルやってきてようやく次の目標を見つけられたから、ちょっと嬉しいです。
これまで、自分の作品が完璧だと思っていたわけではないけれど、どこをどう直せばいいのか分からずにいたから。
短い作品がいい、って言ってるわけじゃないんです。
短編小説より長編小説の方が得意な人だっていると思うし、私は自分がそっちだと思っているから、別に最短コースで泣きに直行しなくたっていいとは思うんです。
でも、五分以内に山に辿りつける作品を、とりあえず書いてみたいな、って。
思ってみれば私、短編小説の方が、山とオチだけは長編小説のときよりしっかりしてたような気が。
そんなこんなで、今はとりあえずボカロ版権で練習しております。
あと、闇舞蝶。あれは、百ページの漫画で基本ストーリーを完結させる、という目標の元に作りはじめた作品なので。まぁ、慣れてもいない漫画だけでは明らかに不十分なので、外伝と称して大量の補足小説を入れる予定ではありますが。
今ピアプロでやっている小説が終わったら、闇舞蝶をボカロ用にアレンジして小説連載してみる予定。とにかく、色々とやってみたいんです。短めに、でもちゃんと山とオチのある話を。色々試すためには、同じ話を何度も描いてみるっていうのもアリかなって。
そんなこんなで、パルナソスの第三章の連載が始まらないのは、結局あれが一番、山に辿りつくまで時間のかかる話だからです。反省しまくりです。おかげで第五章の制作が手につきません。でも、たとえ反省点しかない作品でも、完結はさせるつもりです。反省と後悔は違いますから。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[12/11 appexiadany]
[12/09 nemyphync]
[12/07 Usattippers]
[12/05 Vomeoxelsolla]
[11/04 nemyphync]