忍者ブログ
基本的には、アニメや漫画の感想や語りです。 サイトのジャンルとは関係ありません。 最新のネタバレを置くこともありますのでご注意ください。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きてますよ、ちゃんと。
こんな感じで。

http://www.nicovideo.jp/my/mylist


穂末の自作曲
by 穂末(水鏡P)



穂末の自作絵
by 穂末(水鏡P)



秋穂、というHNをまた使うことになるかは分かりません。
妃穂、というHNを使うことはもうないと思います。

はい、天華を完全閉鎖したのです。
六月中にやるはずだったのに、未練がましくここまで伸ばしてしまいました。

天華の跡地は、ボーカロイドキャラクター(MEIKO~Lily)総動員の物語「玉屑」の連載場所にしようかな、と考えています。
天華と玉屑、どちらも雪の意味ですから。アドレスも良い感じで。

そんな感じの近況報告。
PR
PMドラマ化はさすがにどうかと思う……っ!

え、だって受け狙いじゃないでしょう?
いくら深夜枠とはいえ、結構、結っっ構キャストしっかりしてますよ?
主演とか、まさに「満を持して!」って感じですよ。
身長160越えは鉄としてどうかとも思うけれどね!

リアンが出る……(笑)。
どうせなら全員出ればいいのに。
まぁあの人一番好きだけれど。というかあの人しか名前覚えていない。

はぁ……。
BMだけチェックしてればいいと思ったのに、思わぬ伏兵。
どうしよう。見るべきか見ざるべきか。
っていうか見る時間あるかしら。そんなにチェックできるかしら。
見たとしてもずっと笑ってる気がする。どこまでやるんだろう。池田屋まで?
闇舞蝶を小説でなく漫画で連載できないかと検討中。
前から、この作品は漫画でやりたいと思っていたのですよ。画力の方も、まだまだなんですけど、でもパルナソスとか蒼月とかを連載始めた頃に比べれば、少しはマシになったんじゃないかと思うので……。

最初の二枚ほど描いてみたのですが、その二枚だけでものすごく画質が違うというか、塗り方が迷走してる感じが残念;
トーンを使うというのは、私にはまだ無理っぽかったので、適当にグレースケールでもいいから、とりあえず形にしよう、と。


で、なにがやばいって。
CLANNADが。あれはなんなんですか。
最初からある程度ストーリー知ってたし、いきなり死後から見始めたから、それまでのストーリーの幸せとのギャップとか、そういう手にはまったく引っ掛かってないはずなのに、それでも毎回毎回ボロボロ涙が出てきちゃって……。
涙腺の強さにはすごく自信があるのだけれど、人が死んだわけでもない回で、生前の渚のことはイラスト見たくらいしかないのに、そのネタ振られただけで号泣って……。
これがKey&京アニマジックなのかしら。
24時間テレビも、毎年まったくといっていいほど泣かなかったんだけど(基本的に涙は出にくいタチなのですよー)、CLANNADの直後だったからものすごく泣いてしまった……。
CLANNAD見たままじゃ絶対寝付けないから、なにかもうちょいはっちゃけたもの見ようかな。
すっごく気になります。
メルフォから情報くれた方がいらしたんですけど、ほんと素敵すぎますね!
オリンポス最終回……ってか表紙だけでもお金払う価値あるんですけど、でもどこに置こう!
本棚ないよ! 表紙傷つけられないよ!

07-GHOST原作者のお二人の読み切りも掲載って……!
これってあれですか、ゼロサム大賞とった作品ですか、それとも新作ですか!
どちらにせよ、単行本にならないなら買うっきゃないんだけど、本棚……スペース……!

しかもオリンポスドラマCD化ですか!
買えっていってるようなもんですよね、でもこの夏はバイトできないらしいんですよね(関西の親戚の家にけっこう長期で滞在させられそうなんですよ。もう、関西で誰か会いません? 笑)。

歌姫も気になるんだよなー。
ラスブラも欲しいけど、音世界になるなら歌姫ほど合ってる作品もないと思うわけです。
あき先生ワールドは、元々幻想的な部分とか醜い部分とかファンタジックな部分とかあるから、音になるのは正解だと思うんですが……。
オリンポス買うなら歌姫も買わなきゃ。甲乙つけがたいわぁ。
六千円か……この夏こそはペンタブ買おうかと思ってたんだけれど……。
そして黒執事もそろそろ最新刊まで集めようかと……オリンポス二巻も出たら買わなきゃ……。

でも、あのキャスト、どうなんでしょう。
石田アポロン……小野ガニュメデス……(笑)。
なんでこんなえろぼいすばっかり集めたんですか。
演技力も声の魅力も申し分ないですが、こんな豪華キャストだとほんとびっくりしますが!(でも最近のドラマCDってほんと豪華よね)
でも私のイメージとはちょっと違いますね、特に石田さん;
ってかメイン二人が未だに女声でしゃべってるので(いや、あれは仕方ないでしょう!)、これを機会に修正かけとくべきなのかもしれません。


あ、前回と今回のアニメ07。
前回の感想、フラウ+ラブラドールで最初と最後しめられると、本気で萌えそうなんですがいいですか。
今回の感想、クロユリボイス半端ない。「ゼヘル」って格好良すぎる、すごい迫力、最高!
七夕っていう実感はないんですけどね、この地方では。
花火もあがってないし、短冊も飾りも一カ月先。

とはいえ、版権の方ではそれなりに一大イベントなのかな、とか。
「願い事」とかいう題名でSS一本くらい書ければいいんだろうけれど、私に書ける小説はオールキャラ連載のみなので、少人数でのSSって全然書けないんですよね。
仕方ないので、まったく関係ないですけど、イラスト頑張って仕上げましたよ。
なんかいつもと仕上がりが違うな―、と思ったら、髪の色が濃くて、影とあまり違わなくなってるんですね。まぁそれはそれで。直すほどでもない。

黒執/事の五巻以降を早く買わなきゃと思っているのに、新海さんの美術とか買ってしまった……。
だってありえないんですもん、秒速/5センチ/メートルの背景資料があれだけ載ってるって……!
あれを参考に、空とか電車とかメカとか日の出とか幻想的な風景とか描けるようになりたいです。……背景まったく描けないくせに、ちょっと理想高すぎ、かなぁ。

先週末は、「秒/速5センチメー/トル」と「雲の/むこう、約束の/場所」のDVDを借りてきて見てたんです。
新海ワールドは難しい……!
時間なくて、「秒速~」を一回、「雲の~」を二回しか見られませんでしたけど。
「雲の~」は、何度見ても楽しめそうというか、一回じゃ何も分かりませんでした;
最終的に北海道ってか蝦夷っていうか、完全にふっとんじゃいましたけど、本当にあんな破壊的なラストで良かったのかなぁ……。
戻ってくるヴェラシーラは綺麗だったけれど、吹っ飛んだ北海道だけがどうしても気になります。でも仕方ないのかな……。
でもでも、南北分断された人たち、家族があそこにいたんじゃないのかな……!
それとも、平行宇宙と入れ替わっちゃっただけで無事だったり……?
私の頭では理解が追い付きません……。でも新海ワールドは好きだ。

「ほしの/こえ」は、佐原先生のマンガ版を読みましたよ。
衝撃的というか、絵の綺麗さも当然ありますけど、あのストーリーは本当にすごい……!
ただの遠距離恋愛と言ってしまえばそれだけなんだけど、だって、恋人同士のメールのやり取りに八年七カ月って……(泣)
「雲の~」の方も、ぜひ佐原ワールドで読んでみたいなぁ。連載停止中かぁ……。
プロフィール
HN:
妃穂(版権)、秋穂(オリジナル)
性別:
女性
自己紹介:

穂末の自作曲
by 穂末(水鏡P)



穂末の自作絵
by 穂末(水鏡P)
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]