忍者ブログ
基本的には、アニメや漫画の感想や語りです。 サイトのジャンルとは関係ありません。 最新のネタバレを置くこともありますのでご注意ください。
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きな作品が見事にゼロサムとGファンとブレードに集中してるあたり、自分ってマニアなんだなって思う。
別に、出版社を選んでるつもりはないのだけれど。
絵柄とかもあるだろうし(↑の作品ばかりを見たあとでは、他の雑誌は表紙で「えー」ってなりますね)、ファンタジーとかSFとか時代ものっぽいのとか(ほんとの時代劇とは違う意味で)好きだし、恋愛あんまり好きじゃないし(要素としては入ってる方が好きなんだけど、恋愛ってどうしても至上になっちゃうから。友情も仲間も全部裏切ってでも恋愛!って絶対になるから、そういうのが嫌い)、そういうのもあるのかもしれない。

集めてる作品はないけど、立ち読みする週刊誌だったらマガジン。これも微妙なチョイス。

今日は、ゼロサムを立ち読みしにいったけれど、立ち読み用がなくてあきらめました。
仕方なくGファンを見て、黒執事の3,4巻を買ってきましたよ。
PR
とか、いまさら考えてみる。
二つ以上のブログなんて管理できないのだけど、もうちょっと「オリジナル用」「版権用」みたいな感じで、内部分裂した方がいいのかな……?
でも、話題が半分くらい、ジャンル外のアニメとか漫画の話だから、結局意味ないっていうか。

金銭的問題で(主にファフナーのDVDボックスのせいで)全然漫画買えない状況が続いてます。
二月はもう買えない。
でも、できればね。

黒執事三巻以降
マザキ三巻以降
オリンポス一巻

を、買いたいです。
諦めたのです。応募。
絵師なんてまだ無理だーとか、そういう想いは当然ありますけど、諦めた理由は違います。

確かに、絵は上手くなりたいし、いろんな経験積みたいし、なら今しかないし、今やらなきゃ絶対変われない。
でもね、なんか最近、実はちょっと、小説にも需要あるんじゃないかな、って想い始めて。
アクセス数とかリンクとか、そんなの指標のひとつだけど、でも、もしかして望まれてるのかな、私このまま小説書いてていいのかな、ってちょっと思えてきたので。
とりあえず、今は小説の関連イラストを描く時なのかな、って。

また次の機会があったら応募します。
その時までに腕を磨きます。
なんて、一度でも言っちゃったら、もう一生、応募なんてできない気がするんだけどね。
やるなら思い立った今しかない! っていうのは分かってるんだけどね。
結局中途半端だな、って思わなくもないんだけど。

ぐだぐだになっちゃったけど、何が言いたいのかといいますと。
要するに、サイトの作品を見てくださってる方に感謝。だから他のサイトや他の企画への参加は、今はとりあえず見送り。ってことです。
もちろん、短期で出来そうなものを見つけたら、またやるかもですけど。


いきなりだけど、カラフィナ素敵。やっぱり白い花が似合いすぎるシエル(泣)
そして、angelaさんのラジオ(今週はしーぽんがゲストだった! 来週はマキナさんだ)聞いてたら、ファフナーのDVDボックスのCMが……!
シャングリラは何度も何度も聴いた曲だけど、でもやっぱり、「ファフナーの主題歌」として聴くと、魅力が倍増ですね!!
ベ○ブレードをばーっと見返してました。
さっきまで感想を長々と書いてたんだけど、全部消えちゃったからもういいや。
とりあえず、主従萌えですね。
主に朱雀。
健気で可愛い。ほんと可愛い。
アイキャッチが朱雀だというだけでほくほくです。
バイカル湖の決闘とか、朱雀のためにあったんだと思うよ。
「やれ!」とか言われてぱこーんと勝っちゃうあたりが朱雀の魅力だ。

先輩と語ってみたり。
まさか通じないだろうと思ったんだけど、先輩は無印ファンでついでにカイファンだったらしい。
先輩いわく、カイはデレてないけどツンデレ傾向らしい。
確かにね、アドバイスとかちょっとツンデレっぽいよね。デレてないけど、なんか素直じゃないんだよ、ただツンツンしてるだけってわけではなくて。
「○○すればいい」って素直に教えてあげるんじゃなくて、「なんで○○しないんだ」「さっさと気づけ!」みたいな感じで。若干キレモード。
二人で、カイはかっこよすぎるということで盛り上がりました。

デレてないツンデレっていうと、真っ先に思い浮かぶのはシエルなんだけどね。
ツンギレでしたっけ。
全然デレのかけらもないけど、でも確かに「ツンデレ」って言われて真っ先に思い浮かぶタイプの子ではあるっていう。
ツンデレっていう言葉の意味からすれば、全然違うんだけど。
でも、一般にツンデレと言われている子たちとほぼ同じ傾向。

あぁ、黒執事の新EDをようやくチェックしましたー!
カラフィナ! カラフィナ!
ボーカルがいい感じに楽器ですね。主張しすぎなくていいなー……。
でも、せっかくあれだけ綺麗な曲なんだから、本編に被せたほうがいいよ。
それにしてもイラストが綺麗&めちゃくちゃ不吉。
やっぱりそういうラストですか……?
「私が黄泉の国までお連れいたしましょう、坊ちゃん」的ラストですか……?
白い花が似合いすぎるよシエル……。
この作品に救いを求める気はないんだけどさー……でもさー……。
シエルはそれで納得してるんだろうけど、読者or視聴者が納得しちゃったら終わりな気がする。

黒執事もそろそろ第六巻発売だぁ。
マザキも四巻発売されちゃったし……。
どっちもまだ二巻までしか集めてないのに、追いつかないよう。
でもファフナーのDVD-BOX集めるまでは買えない。金銭的に辛すぎる。
など行ってみようと思います。
そろそろカテゴリーに07-GHOST追加するべきじゃないのかと思う今日この頃。
でもまぁいいでしょう。
ブログ内検索で「07」とか「ゴースト」とかやってみればきっと出る。
「セブン」は下手すると、エリアの騎士のナナちゃんの話とかしてる可能性あるから。
ついでに、ナナちゃんって普通に書いたらナナリーの話題。
ややこしいことこの上ない。


で、遅ればせながら、本誌感想。
今回はちょっと真面目にいきます。
ただし、一発立ち読み上等!な感じで書いてますんで、セリフ等々かなり適当。
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
妃穂(版権)、秋穂(オリジナル)
性別:
女性
自己紹介:

穂末の自作曲
by 穂末(水鏡P)



穂末の自作絵
by 穂末(水鏡P)
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]