基本的には、アニメや漫画の感想や語りです。
サイトのジャンルとは関係ありません。
最新のネタバレを置くこともありますのでご注意ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好きな作品が見事にゼロサムとGファンとブレードに集中してるあたり、自分ってマニアなんだなって思う。
別に、出版社を選んでるつもりはないのだけれど。
絵柄とかもあるだろうし(↑の作品ばかりを見たあとでは、他の雑誌は表紙で「えー」ってなりますね)、ファンタジーとかSFとか時代ものっぽいのとか(ほんとの時代劇とは違う意味で)好きだし、恋愛あんまり好きじゃないし(要素としては入ってる方が好きなんだけど、恋愛ってどうしても至上になっちゃうから。友情も仲間も全部裏切ってでも恋愛!って絶対になるから、そういうのが嫌い)、そういうのもあるのかもしれない。
集めてる作品はないけど、立ち読みする週刊誌だったらマガジン。これも微妙なチョイス。
今日は、ゼロサムを立ち読みしにいったけれど、立ち読み用がなくてあきらめました。
仕方なくGファンを見て、黒執事の3,4巻を買ってきましたよ。
別に、出版社を選んでるつもりはないのだけれど。
絵柄とかもあるだろうし(↑の作品ばかりを見たあとでは、他の雑誌は表紙で「えー」ってなりますね)、ファンタジーとかSFとか時代ものっぽいのとか(ほんとの時代劇とは違う意味で)好きだし、恋愛あんまり好きじゃないし(要素としては入ってる方が好きなんだけど、恋愛ってどうしても至上になっちゃうから。友情も仲間も全部裏切ってでも恋愛!って絶対になるから、そういうのが嫌い)、そういうのもあるのかもしれない。
集めてる作品はないけど、立ち読みする週刊誌だったらマガジン。これも微妙なチョイス。
今日は、ゼロサムを立ち読みしにいったけれど、立ち読み用がなくてあきらめました。
仕方なくGファンを見て、黒執事の3,4巻を買ってきましたよ。
黒執事は、もうちょっと買うの待とうと思っていたのだけれど(二月のファフナーBOX買うまでは)、思いっきり「黒執事フェア」とか書かれてあって、思わず買ってしまいました。
なんか、ポイントはずんでくれたし、ポストカード(最新刊表紙の坊ちゃん)とかついてきたし。
フェアと関連あるのかどうかは分からないけれど。
思いっきりばーん!!と全面黒執事で、巻数がありすぎて、逆に品質選べなかった。
……最近あの店で黒執事買った人は、分かっちゃいますね、あの店だって。
別にバレてもいいです、この地方でマニアックな人々の集まる空間といえば、まずはあそこでしょう。
個人特定不能。
Gファン本誌。
ちょっとセバス!!
何やってんの!!
当然、坊ちゃんにはそんなこと言いませんが……。
手袋が汚れた、と。
契約書も爪も見えてるとか言われてたけれど、爪は切りそろえられてるからOKじゃないんでしょうか。
あの色はナシですか、そうですか。
本当にお前は悪魔だな、いろんな意味で。
誘惑しまくり。
父親の名前くらい教えてくれてもいいでしょうーって、お前は一体、家にどんな挨拶をしにいくつもりだ。
喘息&熱をおして調査へ行こうとするシエル。
ソーマ&アグニに止められちゃいました。
アグニの「主人に健やかにいてもらうために命をかけるのが執事の美学だ」みたいな台詞(うろ覚え)に、セバスも「一理ある」と納得。
ってことで、シエルは寝かしつけられちゃいました。
そして、不穏な動きのあの人。
名前忘れた。
死神管理局の残業さん(そんな名前!?)。
が、明日がなんちゃら、と。
そもそも、サーカス編は全然知らないので、何が何やらさっぱりでした……。
一応先月号は読んだのだけど。
パンドラは。
ヴ ィ ン ス ……!!
やっぱりギルは半分壊れちゃってるんですね……。
弟の囁きなんか聞いちゃダメだよ……!
外見攻めっぽいのに、とことん苛められてる感じがこの子なのだけど……それにしても、いつになったらこの子は報われるんでしょう……。
過去に何があったのか、ヴィンスは絶対覚えてると思いますが、なんていうか、ヴィンス怖い。
でも、ヴィンスのことをうざいとか言っちゃったエコーにも「……」な感じ。
そこまで、そこまで思ってたんだ……!
いや、正論だけど、正論だからこそびっくり。
膝の上に置かれる理由が分からない。
そりゃそうだ。
でも、大人しく乗ってたからさ……。
オズに連れられて、着飾って歩くエコー。
とはいえ感想はとことん客観的(らしいっちゃらしいけど)。
ちょっと人間らしい表情も、最後に見せてくれました。
で、ギルの記憶の中、昔殺した人、なのか……? が、アリス、と。
あー、私は、ギルバートのことは、レイブンを「ギル」、十年前を「ちびギル」くらいの扱いで呼んでます。
姉は「レイブン」「ギル」と呼ぶので、話が結構かみ合ってません。
まぁどちらにせよ基本はギルなんですけどね。
パンドラのアニメは、最初の画像見たときはどうなることかと思ったけれど、プロモ映像はなかなかのクオリティーですね。
音楽は梶浦さんだし。
07-GHOSTは、あまり動画には期待しない、かな……。
映像の一枚一枚はいいんだけど、あの作品のファンタジー的な戦闘シーンにもある程度期待してるんだけど。
あの作品には、SF的な戦闘シーンもあるわけで、そういうところはディーンの専門外なのかな、って感じがしました。
プロモを見て。
OPもEDも、もうちょっと動きがあってよかったと思うのだけれど。
とりあえず、サビの直前で切れるという酷い試聴だったので、サビを聴けば印象変わるかもです。
普通はサビだけでしょうよ。
まぁ、私はメロの方が好きだったりするけれど、どちらの曲もメロは微妙だったから、サビまで聴かせてほしかったな、と……。
微妙っていうのは、別に低い評価じゃありませんよ。
ちょっとでも嫌な曲は即却下、っていう人間ですからね、妃穂は。
とりあえず、私の中では、ピスメとエアギアの曲が最低ラインなんですよ。
最低ラインっていっても、「ここまで許容」ってわけじゃなくて、知りうる限りで最低だってことです。
アニメソングとして、ですけどね。
もっと嫌いな曲ならどこにでもありますし、あれがアニソン(特に、好きな作品の)でなければ許せたんだと思いますが、それは置いといて。
とりあえず、あの二作品のOP&EDは酷すぎたので、あれを知ってからはもう、他の作品の曲に対して結構寛容になれた気がします。
今回の07-GHOSTの曲も、全然はずれじゃないです。
作品をよく分かってると思います。
OPのノリがよくて、EDが比較的しっとりっていうのも。
歌詞もタイトルも(タイトルが二曲ともミカエル様なのはおいといて)。
かなり評価はしてるんですが、それでも、「Shangri-Laよりもノリ悪いなー」とか、比べられても困るようなハイレベルなところ(しかもアニメから入ったから原作イメージで固定とかされてない)と比べちゃうわけでして。
うん、今のところ、全然不満はないんです。
原作が好きな分だけ、もっともっと!って思っちゃうだけなんです。
でも、出来る限り、このファンの高望みに、貪欲に応えてほしいですね。
とりあえず、今分かっていること。
ミカゲが普通に格好良すぎだ。
テイトより美形に見えるんだけどどうなの(まぁ、テイトはそんなに美形を強調されてないあたりが魅力だけれど)。
下手すればハクレン様より美形じゃない?(それはまずい!)
そんなキャラじゃないだろお前(笑)、でも登場期間少ないの知ってるから許します(泣)。
まだブルピャの公式映像を見ていない気がするのは気のせいでしょうか?
版権サイト進行状況
07-GHOST贈り物予定のイラスト、二枚とも色塗り中です。
これから一週間ちょいがテスト修羅場なので、それが終わったら一気に塗る予定ですので、もうしばらくお待ちください。
オリジサイト進行状況
小百合&桜&リリス(幼少期)という、既に描いたことのあるキャラクターのイラストを描いてみました。
紙にシャーペンで描いただけですけどね。
闇舞蝶が、もう少しで作品かけるんじゃないか、って感じです。
なんかずっと、主人公が明時とかぶりすぎてて「書く意味ないんじゃない?」って感じがしてたんですけど。
某アニ●ージュの人気投票(ネット公開版)を見て、セバス、ルルーシュ、シエル、って順なのを見まして。
あ、主人公をとことんSにしてみよう、って思ったら。
書ける気がしてきました。
っていうか、本当に、このランクはどうなの(笑)
正統派はどこへ行った?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
[12/11 appexiadany]
[12/09 nemyphync]
[12/07 Usattippers]
[12/05 Vomeoxelsolla]
[11/04 nemyphync]