忍者ブログ
基本的には、アニメや漫画の感想や語りです。 サイトのジャンルとは関係ありません。 最新のネタバレを置くこともありますのでご注意ください。
[144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイス食べてもおいしくないし、夜も熟睡できるし、つまらないです。
そろそろ京都へ旅立つので、二、三日くらい暑さに慣れたい。
版権サイトでは言ってませんでしたが、その帰りに、コミティアに遊びに行きます。
コミケとか行ったことないので、ちょっと不安ですがすごく楽しみです。
ってか、仙コミくらい行こうかなぁ。行った方がいいのかなぁ。出店とか?
オフ活動はまったくする気なかったんですが、種とかみたいな超大規模なジャンルを離れてみると、オフ活動もしてみたくなりますね。
種のときはまったく思いませんでした。オンの中ですべてが手に入ったんだもの。

ってことで、アニメの方。
なんかね、すっごくカストル×フラウじゃありませんでした?
いえ、原作でもそうなんですけど、アニメの今回特にその色強かったと。
でも、アニメ版たまに、ものすごくフラウ×ラブラドールとかやりたくなります。
なんか、アイコンタクトで分かりあえる~みたいな雰囲気出しまくりじゃないですかあの二人。
三司教の身長差も萌えー。テイトが入るとさらに萌え(ちっちゃいよねほんと!)。


原作での、三司教がテイトを守る理由(もちろん、皆いろいろ考えて、複数の理由を持っているでしょうけど)。

フラウ:性格が優しすぎるので(見た目はアレだけど)放っておけない。
カストル:色々過去の謎も明かせるし、ミカエルの瞳を帝国に渡せないし、云々。
ラブラドール:フラウのため。

って感じですよね。
やばい、なんか、考えれば考えるほど、ラブってものすごくフラウ好きじゃない?(笑)
まぁあの人の考えてることはよく分からない部分もあるし、誰のこともある程度平等に考えてるとは思うけれど。

アニメ版も残り少ないなー。
やっぱり、司教試験終了までなのかな?
カペラが出るか出ないかくらいで終わりかな。でも、オリジナル展開入るとか言っていたような気も……。

原作三巻あたりの、バスティン様関連の話は、全部すっごく分かりにくかったので(今でもあまり理解できてません)、アニメ版では分かりやすく説明してくれるだろうと期待してたんですけど、まったく解説ありませんでした!
分かりにくいよー。バスティン様があんなことしてた理由も、結局よく分からなかったよー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
妃穂(版権)、秋穂(オリジナル)
性別:
女性
自己紹介:

穂末の自作曲
by 穂末(水鏡P)



穂末の自作絵
by 穂末(水鏡P)
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]