忍者ブログ
基本的には、アニメや漫画の感想や語りです。 サイトのジャンルとは関係ありません。 最新のネタバレを置くこともありますのでご注意ください。
[36]  [28]  [27]  [26]  [25]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2話 告知 いのち

ごめんなさい……2話と3話、どこからどこまでがどっちだったかをすっかり忘れてしまいました;
ってことで、メモリアルブックを見ながら、ちょっとだけ……。



とりあえず、一番衝撃的だったのは……OP、です。

angelaさんのことは好きだったし、fly me to the skyも好きだったけれど……Shangri-Laは……本当に、すごかった。
まず、音域と音程の難しさ。
おさえきれずに、のところとか……飛びまくりの音なのに、何でうたえるのatsukoさん!!!
あれは本当に……人間が出す音じゃないよ;
いや、人間だけど。

イラストもすっごく綺麗。

とくに翔子。
本編では、あの難しい前髪のためか(笑)、ちょっとイラストの乱れていた彼女だけど……本当に、綺麗に描かれてます。
最初の部分の、迫ってきたり遠ざかっていったりするところも、その後の麦藁帽子飛ばされるところも。
スタッフさん、知ってたんだよね……子供達の中で、蔵前の次に死ぬのが誰なのか。

総士の、風に吹かれてるところも好き。
スピード感があって。

戦闘シーンも、スピード感があって、でも違和感はなくて。
一騎も皆城兄弟も、綺麗だしかっこいいし。
何より、神秘的なイメージを崩してない。

本当に、最高でした。OP。
flyの方はイメージソングで本編で使わないって知った時は「もったいない……」って思ったけど、激しくかつ切なくって感じで、こっちの方が本編には向いてます。


EDも良かったです。

歌もいい。
ゆっくりだけど、力強さがあって。
切なくて。

でも……シナジェティックスーツはどうよ(笑)
総士も、最初は乗る予定だったらしいし……真矢が乗るのも、最初から決まっていたんだろうけど。
でも、少なくとも前半(1クールってことじゃなくて、16話での帰還までね)は全く着ないわけだし。
っていうか、総士の、横からっていうのが……ねぇ;
そのスーツは、横からだと露出度ものすごい高いんだから;


本編、本当に……どこまでが2話だったっけ;

とりあえず、1話の続きで戦闘から始まったはずですが。
そして、皆城公蔵が死んだのよね。
ファフナーの武器がロックされていて、射出するためには生態解除キーが必要で、それを解除しに行って、絶体絶命な一騎に武器を渡したんだけど、そのせいでフェストゥムのワーム・スフィアーをくらって……みたいな感じだったっけ?

帰ってきた一騎のために、料理なんてほとんどしない史彦が(紅音と結婚する前までは料理していたらしいけど;)料理して、一騎が「この米、といでないだろ!」と突っ込んだのは、この回でしたっけ?
もう、あれは爆笑だったんですが。
一騎最高。
真壁親子最高。
そして、石井さん本当にいい!!
なんでこれまで無名だったのかねぇ。

まぁ、そんなこんなで。

公蔵や蔵前の葬式があったのはこの回かな?
会場から出てきた総士が、家族が二人とも死んだのに上を向いていて、対照的に一騎が下を向いていたのが印象的だったんですが。
そして、「蔵前がパイロットだったらしい」という噂をしている人がいて。
咲良が「私も乗れるかな?」みたいなことを言ってたような。

う~ん。
どこまでが2話でしたっけ……;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
妃穂(版権)、秋穂(オリジナル)
性別:
女性
自己紹介:

穂末の自作曲
by 穂末(水鏡P)



穂末の自作絵
by 穂末(水鏡P)
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]